
日立 空気清浄機
●深澤直人氏デザインの空気清浄機
日本を代表する世界的なデザイナーの深澤直人氏がデザインした空気清浄機。2019年グッドデザイン賞ベスト100を受賞。機器の正面をすべて水平のルーバーで覆い、ひとつのテクスチャのように仕上げることで、汚れた空気を強力に吸い込むことを示唆するとともに、部屋と調和するデザインです。また、特徴的な背面形状で部屋のコーナーにぴったり収まり、隅から部屋全体に空気を循環します。さらに、プレフィルターが簡単に取り外しやすい前面パネルを採用しています。
●パワフルかつワイドな空気清浄能力
日立独自の空気経路設計と高効率ファンモーターにより、適用床面積51畳(84m2)という高い空気清浄能力を実現しました。また、「アレルオフ微細じんHEPAフィルター」で、0.3μmの微粒子を99.97%以上捕集します。
●照度センサーで、就寝時は自動で静かに
「おやすみモード」に設定しておくと、周囲が暗くなると表示パネルが自動で暗くなり15dBの静かな運転となります。
●クリーンモニターで空気の状態を見える化(LED色:5段階表示)
●設置場所を動かせる4つのキャスター付き
本体寸法(㎜) 幅450×奥行280×高さ657
本体重量(㎏) 11.5
適用床面積 51畳(8畳清浄約6分)
風量(㎥/分) 12.0(ターボ時)
集じん率 HEPA 約99.97%
運転音(dB) 15~54(低~ターボ)
消費電力(W) 6~70(低~ターボ)
フィルター交換 約10年(集じんフィルター・脱臭フィルター)
センサー搭載 照度センサー(部屋の明るさ)/ダストセンサー(ホコリ・花粉他)/ニオイセンサー(ニオイ成分)
除去・抑制項目 花粉・カビ菌・ホコリ・タバコ・ペット臭/ウィルス・ホルムアルデヒド
iFデザインアワード金賞受賞
価格オープン
商品詳細情報はこちらで↓
- 関連記事
-
- 2023/02/07(火) 00:00:00|
- 空気清浄機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0